7月1日(火)
小池健監督『LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン』(2025年)AmazonPrimeで鑑賞。
ロビエト連邦の空港で爆破テロが起き、市民も甚大な被害が受けた。
テロに巻き込まれた銭形警部(声/山寺宏一)は、現場から逃げ去るルパン三世を目撃する。
ロビエトの国家保安委員会もルパン三世を「アルカ…
続きを読むread more
7月1日(火)
金山泰志『近代日本の対中国感情』(中公新書)読了。
横浜市立大学国際教養学部准教授の金山泰志が、明治・大正・昭和の少年雑誌を資料にして、日本人の対中国感情の変遷を分析する。
対中国感情の悪化は、日清戦争がきっかけになった。
中国は野蛮、不潔、狡い、金に汚いと批判した。
また、当時の中国は満州民族が支…
続きを読むread more
6月30日(月)
ホン・サンス監督『オー!スジョン』(2000年)U-NEXTで鑑賞。
韓国。
あるホテルの一室で、恋人スジョン(イ・ウンジュ)を待つキム・ジェフン(ジョン・ボソク)。
画廊を経営するジェフンは、テレビ番組のディレクターのクォン・ヨンスと一緒に展覧会にやってきた構成作家のヤン・スジョンと出会い、恋に落ちた…
続きを読むread more
6月30日(月)
文/ヤウキェ・アクフェルト+絵/ピート・フロブラー『ハシビロコウがいく』(BL出版)読了。
トミー・ウンゲラー『オットー 戦火をくぐったテディベア』(評論社)読了。
シャノン・ストッカー/文+デヴォン・ホルズワース/絵『心をひらいて、音をかんじて 耳のきこえない打楽器奏者エヴェリン・グレ二―』(光村教育図書)…
続きを読むread more
6月29日(日)
ホン・サンス監督『カンウォンドのチカラ』(1998年)U-NEXTで鑑賞。
韓国、江原道(カンウォンド)。
友人たちと遊びに来た大学生のイ・ジスク(オ・ユノン)は、親切な警察官と知り合う。
しばらくして、ジシクは警察官に会うため、再び江原道を訪れる。
一方、教え子のジスクと別れたばかりの大学講師チョ・…
続きを読むread more
6月29日(日)
マイケル・ウィナー監督『狼よさらば』(1974年)U-NEXTで鑑賞。
ニューヨーク。
建築家のポール・カージー(チャールズ・ブロンソン)は妻ジョアンナ(ホープ・ラング)とマンハッタンで裕福に暮らしていた。
ある日、自宅で、ジョアンナと婚家から帰省していた娘キャロル(キャスリーン・トーラン)が3人組の不…
続きを読むread more
6月29日(日)
テレンス・ヤング監督『バラキ』(1972年)U-NEXTで鑑賞。
1962年、アメリカ・ジョージア州アトランタの連邦刑務所。
ジョゼフ・バラキ(チャールズ・ブロンソン)は同房の囚人を鉄パイプで殴り殺した。
その日以前から、彼は刑務所内で命を狙われていることに気づいており、看守に独房に入れてくれるよう頼ん…
続きを読むread more
6月29日(日)
坂本葵『その本はまだルリユールされていない』(平凡社)読了。
中島まふみは父の後を継いで司法書士になるため、非正規の図書館司書をしながら資格試験を受け続けていた。
が、27歳で挫折し、母校の小学校の図書室に赴任する。
実家には帰らず、実家近くのアパート「リーブル荘」に引っ越す。
そのアパートには製本工…
続きを読むread more
6月28日(土)
ニコラス・ジェスネール監督『扉の影に誰かいる』(1971年)U-NEXTで鑑賞。
精神科医のローレンス(アンソニー・パーキンス)は、妻のフランシス(ジル・アイアランド)の不倫に悩んでいた。
何とかして妻との愛を取り戻そうと考えていた矢先、ローレンスの勤め先の病院に、流れ者の男(チャールズ・ブロンソン)が連…
続きを読むread more
6月28日(日)
ルネ・クレマン監督『雨の訪問者』(1970年)U-NEXTで鑑賞。
フランス。
メリー・モー(マルレーヌ・ジョベール)は若い人妻て、ボウリング場を経営する母ジュリエット(マリー・コルディ)と同居している。
ある雨の日、車で親友のクリーニング屋の女店主(ジル・アイアランド)の所に向かう道筋で、不審な男を目…
続きを読むread more