6月23日(月)
文/最上一平+絵/北見葉胡『緑の葉っぱのパン』(新日本出版社)読了。
チェ・ドッキュ『おおきなて』(ひだまり舎)読了。
なかがわちひろ『ちょっとだけともだち』(のら書店)読了。
『緑の葉っぱのパン』は戦争をテーマにした絵本。
北見葉胡氏の絵が素朴で美しかった。
『おおきなて』はソウル大学出身の絵本作…
続きを読むread more
6月22日(日)
マリオ・モニチェッリ+ステノ・ステノ監督『犬の生活』(1950年)AmazonPrimeで鑑賞。
ニノ・マルトーニ(アルド・ファブリッツィ)は、旅の芝居一座の座長。
一座には、気まぐれで強情なルーシー(ニタ・ドーヴァー)、贅沢な暮らしを夢見るフランカ(タマラ・リース)、裕福なブルジョワの息子マリオに片思い…
続きを読むread more
6月22日(日)
岸善幸監督『サンセット、サンライズ』(2025年)Netflixで鑑賞。
新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロックダウンに追い込まれた2020年。
西尾晋作(菅田将暉)は東京の大企業に勤める釣り好きの青年。
リモートワーク開始を機に、南三陸の港町の4LDK・家賃6万円という超格安物件に移住。
…
続きを読むread more
6月22日(日)
梶尾真治『クロノス・ジョウンターの黎明』(徳間書店)読了。
仁科克男は、横嶋市にある住島重工の社員。
ある日、会社の近くのレストラン「海賊亭」で、店主が昔撮った8ミリビデオの映像を見せてもらう。
そして、そこに映っていた女性・清水杏子に一目惚れしてしまう。
が、彼女は撮影直後に、事故で亡くなっていた。…
続きを読むread more
6月22日(日)
ロイド・ベーコン監督『四十二番街』(1933年)AmazonPrimeで鑑賞。
アメリカ。
株の大暴落で心身を消耗したかつての名演出家ジュリアン・マーシュ(ワーナー・バクスター)は、新作のミュージカル『プリティ・レディ』を最後の花道として大ヒットさせることに全てを賭けていた。
オーディションでダンサーが…
続きを読むread more
6月21日(土)
瀬尾まいこ『ありか』(水鈴社)読了。
美空は26歳で、5歳の娘ひかりと二人暮らしのシングルマザー。
毒親とも言うべき母親との関係に悩み、他人との関わりも苦手だったが、明るいひかりと義弟の颯斗によって、少しずつ心を開いていく。
颯斗は25歳で、別れた夫の弟で、同性愛者だった。
が、兄と美空が離婚した後も…
続きを読むread more
6月21日(土)
廣木隆一監督『月の満ち欠け』(2022年)Netflixで鑑賞。
小山内堅(大泉洋)は、不慮の事故で妻の梢(柴咲コウ)と娘の瑠璃(菊池日菜子)を同時に失ってしまう。
悲しみに沈む小山内のもとに、三角哲彦(目黒蓮)と名乗る男が訪ねてくる。
事故当日、娘の瑠璃が面識のないはずの三角に会いに来ようとしていたと…
続きを読むread more
6月20日(金)
W.S.ヴァン・ダイク監督『愛の記憶』(1940年)AmazonPrimeで鑑賞。
1940年、アメリカ。
クルーズ船上で、倹約家のビジネスマン、ラリー・ウィルソン(ウィリアム・パウエル)は、海に落ちた「ドク」ライアン(フランク・マクヒュー)を救出しようとしていたところ、オールで頭を殴られてしまう。
目…
続きを読むread more
6月20日(金)
井上真偽『引きこもり姉ちゃんのアルゴリズム推理』(朝日新聞出版)読了。
綿引真守は小学6年の男の子。
真守には何年も自室に引きこっている姉・古文里(こもり)がいる。
古文里はパソコンのプログラミングで収入を得ていて、月に1回しか風呂に入らない。
真守には、ソータ、キレイ、アンリ、ねね、サナという仲の良…
続きを読むread more
6月19日(木)
香原斗志『お城の値打ち』(新潮新書)読了。
歴史評論家・音楽評論家の香原斗志が、日本の城の歴史と現状を解説する。
現在、本物の城は全国に12しかない。
戦国時代は3万から4万あったが、徳川幕府の「一国一城」制度で多くが打ち壊され、明治維新でも多くが廃城となり、太平洋戦争では空襲で焼かれた。
昭和3…
続きを読むread more